このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 08月 27日
オリーブウッドのカッティングボードです。サイズ 230mm x 110mm x 15mm塗装 クルミオイル使い勝手...
2022年 08月 21日
本家『FishingReport』に長野のレポアップ!
2022年 08月 13日
早くもオニヤンマ君のVer3.0です。既に実践投入済み!!Ver2.0では100均のプラバンを使用してましたが、案...
2022年 08月 11日
今回は虫よけのご紹介です。以前記事にした事があるネタで、内容あんま変わってないけどね(^^ゞ痛みには耐えられるが痒...
2022年 08月 06日
おっさんは友達おらんのですか???会社のメンバーとの会話で少し驚いた事がありました。年齢層は30代後半~50代前半...
2022年 07月 31日
本家『Fishing Report』に東北遠征をアップ!27日:UP! ※画像追加!28日:UP!29日:UP!...
2022年 07月 23日
熊鈴を新調しました。もちろんブラスワンです。2010年に購入し、早12年も使ってました。特に不満はなく、いろんな鈴...
2022年 07月 18日
2022年 07月 09日
レベッカYouTubeうろちょろしてたら目に付いた。いや~参ったね一瞬であの頃に引き戻されてしまったNOKKOの歌...
2022年 07月 03日
本家『FishingReport』に長野のレポアップ!※画像追加!
2022年 06月 25日
本家『FishingReport』に山梨のレポアップ!
2022年 06月 19日
東北遠征時の初日の釣券を初めてネットで購入してみました。自分の分だけではなく、同行者の分も買えるのが分かったので買...
2022年 06月 18日
紅檜です。サイズ : 208mm x 104mm塗装 : クルミオイル(2回)紅檜(ベニヒ)と言い、台湾檜の事を言...
2022年 06月 11日
1シーズン夏だけ使ってこんな感じの崩れ方になった「オニヤンマ君初号機」詳しくはコチラやはり、網戸の網では耐久性に問...
2022年 06月 05日
本家『FishingReport』に東北遠征のレポアップ!!1日:アップ! ※画像追加2日:アップ! ※画...
2022年 05月 29日
本家「FishingReport」に山梨のレポアップです。
2022年 05月 22日
コーヒーソムリエ資格取得!!コロナ禍で、自宅で仕事環境の他に手を打った一つがコーヒー環境。以前は、豆を挽いて飲むこ...
2022年 05月 21日
黒柿です。大好きな銘木です。大好きですが、財布に優しくない。本当なら全面に黒柿らしい紋様が現れているのが欲しかった...
2022年 05月 15日
YETIをステッカーでデコってみた!!表はこんな感じにしてみたのですが、ちょっと遊び心が疼いてしまい。■左■右苦い...
2022年 05月 06日
本家『FishingRepot』に長野のレポアップ!3日:UP4日:UP5日:UP
フライフィッシングにまつわる・・・あれこれ。
『 Fishing Report 2.. 本家『Fishing r...
「山岳渓流で、片膝ついて、マラブーを.. タイトル「山岳渓流で、片...
ストーンクリーパーF ウェーディング.. 『ストーンクリーパーF ...
憧れを超えた侍たち 世界一への記録 prime videoで...
ドライフライ考察 フライマンである事を忘れ...
Scott FS663/4 Scott FS663/...
南三陸町 福幸玉 南三陸町の福幸玉です。思...
PLフィルター たまにはカメラネタを・・...
フロータントホルダー こんなん作ってみた。フロ...
campanella はじめてのcampane...