このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 19日
フライフィッシングの魅力・楽しさとは?と言う事を改めて整理してみようと思った。人それぞれの楽しみ方があるので、あく...
2023年 03月 18日
人間ドック受診してきました。備忘録ですね。■体重 61kg → 58.3kg ※コロナ太りで人生初の60オーバーだ...
2023年 03月 04日
平日の午後テレワークで超忙しい時間を過ごしていた時に、友人がラインで送ってきた画像です。超イライラしていたのが一瞬...
2023年 02月 19日
先日、用事があり会社を休んだ日がありました。時間に余裕があったのでドコモショップへ機種編に向かったのです。動きが重...
2023年 01月 28日
今回は2015年と2016年を製本にしてみました。2014年はこちらね。■2015年186頁¥6,810■2016...
2023年 01月 15日
フライフィッシングをする上で大切な要素の一つに集中力があると思います。仕事でも日常生活でも集中力を持続させる事がだ...
2022年 12月 24日
内視鏡検査を受けてきました。もっと早く受けたかったのですが、予約取れたのが12月初でした。今回も備忘録です。検査の...
2022年 12月 06日
この悔しさを忘れずに次の世代に託そう三苫選手があんなに熱い想いを頂いている男だとは思ってませんでした。是非、ビッグ...
2022年 12月 02日
出典:朝日新聞出典:ロイターvs スペイン2-1マジか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まさか、ド...
2022年 11月 26日
フライフィッシングあるあるです。『お凸を食らった時や貧果に終わった時の言い訳編』 ※お凸=坊主=1匹も釣れなかった...
2022年 11月 25日
出典:NUMBER出典:産経新聞vs ドイツ見事!!後半の戦い方は近年見たことないぐらいの覚悟と自信のようなものを...
2022年 10月 23日
早くも3年目の車検でした。今日は、Ad Powerその後です。疑心暗鬼で試したが、効果アリです!!燃費が12,3k...
試しにレポを製本してみました。レポは自分にとってとても大切な財産なのです。今回作成したのは2014年のみです。もち...
2022年 10月 22日
備忘録です。とある週末の昼下がり・・・突然、みぞおちの左側が痛むこの痛み昨年もあったけど、その時は数日で治まったよ...
2022年 10月 07日
※写真と本文は関係ありませんもうすぐ54歳2022シーズンは、概ね例年並みの釣行回数で過ごせました。コロナ禍になっ...
2022年 09月 23日
「ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター」ナショジオのサイトはたまに覗いてますが、ほんとに凄いな...
2022年 09月 04日
予定よりもタイヤ交換を早くすることになってしまった。秋田の林道で右フロントタイヤのサイドウォールをえぐってた(^^...
2022年 09月 03日
YouTubeで釣行をアップしている方がだいぶ増えましたよね。フライよりルアーの方が断然多いでしょうか?どちらにも...
2022年 08月 11日
今回は虫よけのご紹介です。以前記事にした事があるネタで、内容あんま変わってないけどね(^^ゞ痛みには耐えられるが痒...
2022年 08月 06日
おっさんは友達おらんのですか???会社のメンバーとの会話で少し驚いた事がありました。年齢層は30代後半~50代前半...
フライフィッシングにまつわる・・・あれこれ。
フライフィッシングの魅力 フライフィッシングの魅力...
人間ドック 人間ドック受診してきまし...
車内収納 有孔ボード活用 車の中、結構いろいろ荷物...
ストーンクリーパーF ウェーディング.. 『ストーンクリーパーF ...
ウェーダー&シューズ 予告通りじーさん購入です...
ドライフライ考察 フライマンである事を忘れ...
ラバーデビュー! 昨年購入したシューズは足...
ファールドリーダー も~~ヘロヘロ ...
虫よけ 今回は虫よけのご紹介です...
最新? 東北遠征時の初日の釣券を...