このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 18日
2013年2月に描いた東北の岩魚をリペアです。ウッドバーニングは木の表面を焦がして描くのですが時間の経過とともに薄...
2022年 03月 05日
since 2018/04~2020/07今は亡きHATCH 1 Plus2年と数か月で去ってしまった。その姿をウ...
2021年 10月 30日
ウッドバーニングで全然上達しないのが水の流れです。どうやってもダメ自分のセンスのなさとスキルのなさを痛感です。どう...
2021年 01月 03日
ウッドバーニングです。おっさん二人です。ダッシュのザックがミステリーランチなんだけど、コイツ難しかった。同系色で纏...
2020年 11月 21日
wood burningです。昔描いたシーンをもう一度描いてみた。あの頃より少しは表現力があがっていると期待して・...
2020年 04月 18日
ウッドバーニングです。2月に制作しアップしてませんでした。このオフは、この1点のみ。モデル不足で自分描く・・・自分...
2019年 08月 31日
ウッドバーニングです。東北遠征での大先生!!こう見るとカッコイイけど中身はただのおっちゃんです(^-^)/洋服のシ...
2019年 05月 11日
大先生との初コラボです。あちらはプロであり、こちらは素人なので、非常に心苦しいのですが(^_^ゞログに集まった際の...
2019年 01月 26日
おっさんからの依頼だが、おっさんではなく岩魚送られてきた幾つかの写真からモデルを選ぶのに少々難儀したけど・・・良い...
2018年 11月 24日
おっさんからのリクエストによるおっさん画です。今回もウッドバーニングと時計です。構成を考えイメージを膨らませます。...
2018年 10月 13日
ウッドバーニングと時計のコラボシリーズ 第二弾!今回もイイ感じに仕上がりました。自分の部屋には目覚まし時計しかなか...
2018年 09月 01日
ウッドバーニングと時計のコラボ。手作り感満載ですが、これはこれでアリかなと。自分の部屋用にと思って制作したのだが、...
2018年 04月 21日
オフに描いたウッドバーニングです。大失敗( ̄▽ ̄;)実物は『 The 中年 !! 』と言う、まさに絵に描いたような...
2018年 01月 13日
はい、ウッドバーニングです。今回も濃淡を強調したのですが・・・ちょっと雑だったなと少々反省(汗でも、まぁいいかな(...
2017年 12月 16日
ウッドバーニングで描くおっさんも大分手慣れてきた感じです(^_^;)今回は濃淡を強調し描いてみた。これはこれで良い...
2017年 10月 14日
久しぶりにウッドバーニングネタです。オフの定番でもあります。このご夫婦との釣りは何時も何時も良い雰囲気の中楽しめます♪
2016年 12月 04日
地元のおっさん(^_^)/おれ(^_^)vウッドバーニング、気が向くとやってはいるがこれ以上あまり上達しそうもない...
2016年 03月 19日
昨年描いたのをアップするの忘れてた。 確か・・・ ウッドバーニングでおっさん描くのに飽きて...
2015年 11月 22日
久々ウッドバーニングネタ 3人とも地元の友人 もち、おっさんです(...
2015年 05月 09日
今年は逢いたい!! 山梨のとある源流にいる手強い天女魚 そもそも、行けんの...
フライフィッシングにまつわる・・・あれこれ。
フライフィッシングの魅力 フライフィッシングの魅力...
人間ドック 人間ドック受診してきまし...
車内収納 有孔ボード活用 車の中、結構いろいろ荷物...
ストーンクリーパーF ウェーディング.. 『ストーンクリーパーF ...
ウェーダー&シューズ 予告通りじーさん購入です...
ドライフライ考察 フライマンである事を忘れ...
ラバーデビュー! 昨年購入したシューズは足...
ファールドリーダー も~~ヘロヘロ ...
虫よけ 今回は虫よけのご紹介です...
最新? 東北遠征時の初日の釣券を...