人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母親



ブログではほとんど登場させたことがない母親について。
備忘録ですね。


最近では滅多に外出しない。
歩いて3分のスーパーにたまに買い物にいくぐらい。
大分、いろいろきてます。


原因不明の病気が幾つかあり、結構長い事病院のお世話になっている。
幾つもの病院で診てもらうもはっきりとは分からず。

そのうちの1つ、このままと言う訳には行かない状態になり
そろそろ手術を受けた方が良いのでは?
と言う掛かりつけ病院の医師。

本当は、何年も前に、とある病院で手術を勧められるも・・・
簡単に手術と言う医者は信用出来んと言い出し、本人拒否(^^ゞ

本人の意思だし、好きにしてよいかなと。



で・・・
10月に眩暈から、玄関で転んだ。
滅多に外出しなくなり、足腰弱っているから余計です。

転んで動けなくなる。
病院に連れて行くも、眩暈は耳からだろうと言う事で帰宅。

転んだ時に打った脇腹が腫れ青タン状態
痛みが引かず、数日後に病院へ行くと、肋骨にヒビが入っていると言う診断でした。

まぁ、肋骨のヒビは仕方ないとして・・・



冒頭の話しに繋がります。

そろそろ手術考えた方が良いのではと、掛かりつけの医師から。

俺としては、それなら早い方が良いと伝えるも・・・
1月以降ちょっと忙しくなるから、出来れば早めにしてほしいと。


そしたら

身の回り整理してからと言い出す。

叔父が、大動脈解離の手術を受けたとき、そのまま帰らぬ人となった。

自分も家に帰ってこれないんじゃないかと。
だから、少しでも先にしたいと泣きだす。


2024年3月で78歳、本人にしたら不安だらけなのでしょう。
ちょっと軽率だったなと反省です。

弱気になるのも分かるけど、そんな状態で手術を受けるのは良くないよな。
今すぐどうこうなる状態ではないから慌てる必要ないとは言え
状態を見る限り、出来れば早く受けた方が良いと思った。

でも、本人の意思がなければ回復の度合いも変わるだろう。


何より怖いのは、入院による弊害です。

一気に衰え動けなくなり寝たきりになる
認知症を発症する

もし、そうなったら、お互いの人生が大きく変わります。




市民病院を紹介してもらい診察を受けた。

理由は割愛するが手術はしない方が良いと言うのが医師の考えでした。
その理由は理解できるものではあったが
では、元々の病気はどうなる?
特別、治療法があるわけではないので、今のまま様子を見る。
と言う事になった。


母親としては、手術を受けなくて済んだ事で、ちょっと楽になったのだろうな。

でも、今よりも体力が落ちてから手術を受ける事になると考えれば
やはり素直に喜べないんだよね。


まぁ、でも、本人が気持ち楽になったんだし、良しとするしかないな。





Commented by omike at 2023-11-24 21:18 x
親が元気でいてくれないと、困りますよね、子供は(^^;)! 
うちの母親より、お若いので、まだまだ大丈夫では?(^0^) そう願います♪、そう思い込みましょう!?
Commented by とくいち at 2023-11-24 23:57 x
omikeさん
そうですね、願うしかないですね。
頑張って欲しいです。
Commented by tokyo_terry at 2023-11-25 17:46
とくいちさん、こんばんは。

状況や環境など違いもあり、詳しいコトはわかりませんが
病気の不安をなくすと、本人も家族も
精神的に前向きになりやすいと思いますよ。

無理はせず、出来るコトだけでも全然いいと思います。
お母さん、大事にしてあげてくださいね。
Commented by とくいち at 2023-11-25 22:43 x
terryさん
普段全く会話ないんすよ
おまけに、親孝行とか全くしてないし( ̄▽ ̄;)
ダメなのはわかっているんですけどね。
Commented by きん at 2023-11-26 10:12 x
今年、うちの親か79で手術しました。高齢者の術後の体力低下は想像以上で、日常生活に大きく影響してました。
結果的には病気は良くなりましたが
元々の体力ないと手術はリスクも大きいようです。
でも、医者(病院)によって言ってることも全然違うし、決断が難しいですね。
Commented by とくいち at 2023-11-26 12:11 x
きんさん
やはり体力落ちると日常生活支障きたしますよね。
そうなんですよね、医者によって違うケース多くて
セカンドオピニオンも大事なんだと感じるようになりました。
by FF-Tokuichi | 2023-11-23 10:27 | 雑記 | Comments(6)

フライフィッシングにまつわる・・・あれこれ。


by とくいち