今年3月の試しで設置したコレ
やはりと言うか・・・
4か月で落下しました。
備忘録ですね。
東北のボコボコ林道は耐えられけど、7月に高速走っていた際にガタっと落ちました。
やはり、熱にやられるんですよね、吸盤は。
想定内です。
だましだまし使うと言う手もあるが
無理だなと、ばっさり気持ち切り替えです。
お次に試したのが、この「魔法の両面テープ」です。
自宅でいろいろ試していたが、なかなか優れモノです。
7月中にやり替えました。
板にそのままではなく、裏面に少し細工してトライです。
と言う感じでしたが・・・
1wで落下( ̄▽ ̄;)
ん~~
こちらも熱に弱いようですね。
別の策を考え
即トライです。
こちらです。
これは、リアゲートのカーテンを設置するのに使ったのですが、思いの外良かったのです。
少し加工し、薄い角材を加工し接着、S字フックを取り付けた状態です。
帽子とランディングネットを引っ掛けた状態、見た目はイマイチだけどね(^^ゞ
と思いつつも、試しに使っていたら・・・
コイツもダメでした。
2wで結論が出た。
理由は、やはり熱のようです。
直射日光をもろに浴びる場所は、相当熱されるからね。
と言う事で、仕切り直しです( ̄▽ ̄;)
後部座席にバーを通してあるので、そこでしばらく代用します。
このオフに、もう少し考えてみたいと思います。